転職・面接対策

入社時期のベストなタイミング

入社時期のベストなタイミング

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。

転職活動をこれから始められる方も、転職活動中の方も特に入社時期については考えていなかったという方が結構いらっしゃいました。

入社時期と言ってもそれぞれメリット・デメリットがあります。そこを理解して頂き、ベストな入社時期をなるべく狙い、転職を成功させて頂きたいと思います。

入社時期のタイミングはいつ?

といっても、いろいろな事情があり転職活動をされる方がいらっしゃるかと思います。新卒時と違い、第二新卒の方は「辞めた」あるいは「辞める予定の時期」が様々だからです。

よく私がアドバイザーとして・・・

「いつ頃辞める予定でいますか??」

と聞くと・・・

転職くん
辞める時期はまだ考えていないです
特に考えずに辞めてしまいました
転職ちゃん

そういった回答をよく聞きます。

このページをご覧頂いている方は、きっと現在転職活動中だと思います。なので、いろいろな事情はあるにしろ、みなさんが

なかなか気づきにくい

そこまで気にしていなかった

という点で入社時期のベストなタイミングをお伝えできたらと思います。

最もおすすめする入社時期(4月)

最もおすすめする入社時期(4月)

私がアドバイザーとして活動していて、企業側も第二新卒側もこのタイミングが良いなと思う時期です。

それは4月入社です。

正直デメリットはあまり考えられません。なのでメリットについて順に解説しますね!

<メリット1>フォローが手厚い

第二新卒の方はすでに経験されている事と思います。新卒で入社した時にまず企業側が実施するのが「研修」ですよね。

つまり!!

新卒が入社する時期が4月なので必然的に第二新卒の方も同時に研修することとなり企業側のフォローも手厚くなります。

そのため、右も左もわからない状態で入社しますのでスタートから充実するといったメリットがあります。

<メリット2>人間関係を構築しやすい

先ほども記述した通り、4月入社は新卒の方、また同じ境遇の第二新卒の方が多く入社する時期になります。

ほとんどの第二新卒の方にとっては初めての転職になるかと思いますから、不安な事も多いでしょう。

そんな時に、同時にスタートする同期がいるというのは非常に心強いですよね。

例えば・・・

転職くん
誰かに相談したいけど、いきなり上司に尋ねるのもなぁ

と気が引けてしまうかもしれません。でも同じ境遇の同期がいると気軽に相談しやすいですよね。人間関係を構築しやすいという点では4月入社はベストなタイミングなんです。

<メリット3>収入面

非常に気になる所ですよね。これも4月入社はベストタイミングです。

だいたいの企業が、ボーナスは6月末(7月頭)か12月頭が一般的です。

4月から入社すると3か月後にはボーナスが入ります。

寸志(すんし)の可能性もありますが。

(私が聞いている限りでは、寸志の場合約10万程度~20万程度が多いです。)

別の月でも、もらえるんじゃないか?

と思うかもしれませんが、私が良い時期と言っているのはそういう事ではありません。

4月が良い理由

4月入社は12月のボーナスを満額もらえる

ボーナスは社員評価もあるため、早くから会社に認知してもらう

転職で入社した企業でこれから頑張っていこうと思うはずです。

早くから会社に自分をアピールし評価してもらう事の方が、これから新たな会社でスタートする上では重要で、それが年収にも影響を与えるボーナスであればなおさら大切なことなんです。

次におすすめの時期(10月)

4月の次に私がおすすめする時期は10月入社です。

こちらもメリットばかりです。

<メリット1>人間関係を構築しやすい

4月同様、10月というのは企業からするとだいたいの企業が下期のスタートになります。

そのため必然的に人員補給するタイミングであり、第二新卒の方はもちろん一般の中途転職者が増加する傾向にあります。

第二新卒の方同士であれば

同じ境遇のため人間関係を構築しやすい

のはもちろんですが!!

中途採用の方は

様々な経験をしてきている

年齢も違う

バラエティに富んだメンバーと同期になる可能性もあり自己成長するチャンスでもあり刺激的なんです!

<メリット2>求人広告が増えている

実は、企業は下期の人員補給のために8~9月に求人広告を多く打ち出します。

そのため、そこを狙って転職活動をすると「あっさりと決まった!」なんて話もありますし、私がサポートさせて頂いた方でも多くいらっしゃいます。

ただ、企業が8~9月に打ち出す求人広告は即戦力を求めている可能性が高いため転職サイトを活用する場合には注意してみる必要があります。

転職サイトの登録で注意すべき6点!賞与・残業・休暇に騙されるな!

第二新卒に転職サイトをおすすめしない4つの理由!

<メリット3>すぐ業務に取り組める

10月入社のため、研修もほどほどに、すぐに実践業務に取り掛かれるというのもメリットの一つです。

ただ一つアドバイスをさせて頂くと・・・

「同業種→同業種」

への転職の場合はおすすめです。

しかし!!

「異業種(未経験職種)」への転職の場合はやはり研修の手厚い4月入社を前提とする方が良いです。

ちなみに未経験でエンジニアやプログラマーに興味があったり検討されている方は以下のページをご覧ください。

第二新卒が未経験でエンジニアに転職する2つの方法

第二新卒が未経験でプログラマーに転職する2つの方法

最も避けるべき入社時期(11~12月)

最も避けるべき入社時期(11月~12月)

おすすめ入社時期(4月・10月)があればあまりおすすめできない入社時期もあります。

絶対おすすめしないというわけではないのですが、なるべく避けたい2つの入社時期がありますので、順に解説していきます!!

2つの時期のうち、どちらかと言えば特にこちらは避けたいと思われる時期です。

それは11~12月です。

11月~12月というのは、採用を行う人事担当にとっては非常に繁忙期になります。

<繁忙期となる理由>

4月の新入社員あるいは第二新卒・中途に向け準備する期間

10月入社した人のフォロー

そのため、11~12月に入社した方をフォローする余裕があまりない時期なんです。

人間関係で言っても、4月・10月のように11~12月のタイミングで入社する方は少なく孤立してしまう可能性もあると言えます。

そのため、できることなれば避けて頂きたい時期です。

次に避けるべき入社時期(5~6月)

11~12月と差をつけたのは、先ほど記述した理由が1つだからです。

つまり!!

<繁忙期の理由が一つ>

①4月の新入社員あるいは第二新卒・中途に向け準備する期間

②10月入社した人のフォロー→4月入社した人のフォロー

また5月にはGwがありますよね?

入社してすぐに長期休暇となるのはありがたいことかもしれません。

ただし、長期休暇があることで休暇明けは、周りの社員が忙しくなり、なかなか目をかけてくれないという現象に陥りがちなんです。

実際に「孤立してしまって、また転職を考えた」という短期離職に陥ってしまったという方を何名も見てきました。

もし短期離職に陥ってしまっている方は以下のページをご覧ください。

第二新卒の短期離職は転職が厳しい?

また転職を繰り返してしまっている方は以下のページで対処法を解説しています。

第二新卒で転職を繰り返すと不利?対処法!

早く転職を決めたい第二新卒へ

早く転職を決めたい第二新卒の方へ

結論から言ってしまうと。

転職エージェントに登録・活用する

ことです。

ここまでは様々なサイトでも書かれていますよね。

但し、注意が必要です!!

「とりあえず」「なんとなく」で大手総合型転職エージェント(リクルートやdoda等)に登録していませんか?

あるいはしようとしていませんか?

「転職エージェント おすすめ」とかで調べると、まぁ「リクルートやdoda」が検索で出てきますよね。さらにCMや広告があるので、どうしても大手だからと登録してしまいがちです。

転職エージェントの選び方!比較は不要で見分け方が重要!

心当たりはありませんか??

それが転職失敗の一番の原因なんです。

覚えておいて

転職エージェントは必要ですが、「あなた」の属性に合った転職エージェントへの登録が必要!

・第二新卒なら第二新卒特化型へ

・ニートならニート特化型へ

ということです。

なぜ「リクルートやdoda等」いわゆる総合型転職エージェントでは転職に失敗してしまうのか?その理由も詳しく以下のページで解説しておりますので、私がおすすめする転職エージェントと合わせて参考にしてみてください。

第二新卒おすすめ転職エージェント12選!ランキングでわかる!

ニートおすすめ転職エージェント10選!正社員就職の全て!

また転職エージェントが気に食わない、合わない場合には以下のページを参考にしてください。

転職エージェントの変更方法・判断基準

転職エージェントと面談する際にどんな準備が必要なのか、当日の流れや服装を知りたい方は以下のページを参考にしてください。

転職エージェントと面談!準備・服装・容と流れ

第二新卒の入社時期まとめ

それでは本記事のまとめをしておきます!!

<ベストな入社時期>

最もおすすめできる入社時期は4月

◆フォローが手厚い

◆人間関係を構築しやすい

◆収入面

<次にベストな入社時期>

次におすすめできる入社時期は10月

◆4月同様、人間関係を構築しやすい

◆求人広告が増えている

◆すぐ業務に取り組める

<最も避けたい入社時期>

11月~12月です。採用を行う人事担当にとって繁忙期であり余裕がなくフォローはあるものの、手厚くはなりにくい。

<次に避けたい入社時期>

5月~6月です。特に5月はGw明けで周りの社員が忙しくなり、目をかけてくれない可能性があり、人事担当は4月入社した新卒のフォロー等で多忙になりがち。

<転職で失敗しないために>

大手総合型転職エージェント(dodaやリクルート等)の登録は避ける。第二新卒に特化している転職エージェントで転職活動を実施する方が圧倒的に有利。

大手総合型転職エージェントに登録し転職に失敗してきた第二新卒が多数いるために注意が必要です。

入社時期のベストなタイミングについてご理解頂けたでしょうか。

企業側によって入社時期は様々です。入社時期が悪いからと言って決してフォローをしないというわけでもありません。希望の企業が採用を行っていたら、時期は気にせずに挑戦すべきだと思います。

ただ、入社時期によって。

こんなメリットがあるんだ

この時期は人事担当は忙しいんだ

という事を知っていれば知識として、また自分が転職活動をする上で1つの指標になりますよね!

最適なタイミングを掴むきっかけになればと私はこの記事を綴っています。

時期は特に考えていなかった・気づかなかったという方の参考になればうれしいです。

結論としてみなさんのいろいろな事情はあるかと思いますので絶対この時期じゃないといけない!という事はありません。

なのであくまでご自身のタイミングを踏まえこの記事を参考に考えてみてください。

でわ!MrダービーBoyでした。

人気エージェントランキング

【1位】ウズキャリ

20代専門かつ内定率86%!最大のメリットは「ブラック企業排除」の徹底!まずは簡単30秒登録へ!

【2位】DYM就職

【3位】第二新卒エージェントneo

正社員求人100%経歴・学歴不問短期離職・未経験職種OK公務員から民間もOK!ほとんどのスタッフが第二新卒を経験。キャリアカウンセリングでは過去の経験や学校での過ごし方、就職活動の経験や部活動から「あなた」の性格や考え方を踏まえ求人の紹介、将来のキャリア形成のお手伝いもしてくれます。

人気の記事

1

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 第二新卒として再就職や転職活動をしている方でどうしても迷ってしまうのが、 どの転職エージェントを使えばいいのかということです。 同じようなお困りごとを第二新 ...

2

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 ニートの方の就職支援をしていると・・・ 転職くんニート向けの就職エージェントってあるんですか? 空白期間があるから書類選考で落ちちゃうよね?転職ちゃん とい ...

ウズキャリの評判と口コミまとめ!第二新卒・既卒のリアルな声 3

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 転職くんウズキャリの評判ってどうなんだろう? 20代専門の転職エージェントって言うのは聞いたことがあるんだけど。転職ちゃん 同じような疑問をお持ちの方もいら ...

第二新卒の短期離職は転職が厳しい? 4

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 「第二新卒として転職活動を考えている」あるいは「短期離職してしまったけど再就職大丈夫?」と共通している不安は「第二新卒で短期離職すると転職は厳しくなるのかど ...

退職理由の例文7選!転職面接の伝え方・職務経歴書の書き方 5

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 転職を考えた時に「どう退職を切り出すか」、そして実際に転職活動を進めていくと「退職理由(あるいは転職理由)をどう職務経歴書に書き、どう面接で伝えればいいのか ...

-転職・面接対策

Copyright© 【第二新卒】キャリアアドバイザーが語る!成功する転職論 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.