ニート・フリーター

ニートを抜け出すコツと就職方法をプロが解説!

ニートを抜け出すコツと就職方法をプロが解説!

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。

ニートの方の就職支援をしていると・・・

転職くん
抜け出したいのに、抜け出せない・・・
抜け出し方がわからないよ~
転職ちゃん

と相談される事が非常に多いです。

お金さえあれば生涯ニートでも良いと思います。でも抜け出したいと思っているのは「お金」もそうですが「一度しかない人生がこのままではヤバい」と少なからず思ったからだと思います。

「両親がなくなった事を考えると」ということもあると思います。

「ニートを抜け出す」ということは社会復帰し仕事をすることと同義です。

ニートは抜け出せないのか?

ニートを抜け出すとどうなるのか?

ニートの抜け出しす「コツ」、そしてプロの私が「実際に実践している方法」を順を追ってご紹介致します!非常に簡単にニートを抜け出す方法ですので、ぜひ実践してみてください!

ニートは抜け出せない!?

ニートは抜け出せない!?

ニートの方の面談を多くしているとよく出てくる言葉が・・・

転職くん
今さらニートを抜け出せる気がしないよ
採用してくれる所なんてないんじゃ・・・
転職ちゃん

ネガティブな言葉ばかりです。

そのままでは確かにニートからは抜け出せないです。

なぜそんなことをニートの方が思ってしまうのか?

「ネットの情報を鵜呑みにしてしまっている」「世間がニートを馬鹿にしている」ということが私は原因の一つでもあると思っています。

つまり「ニートが就職できないのではなく、世間の嘘(ウソ)が就職させなくしている」と考えています。

この点について詳しくは以下のページを参考にしてみてください。

ニートが就職できないは嘘(ウソ)!就職する方法

ですが、そこで諦めてしまってはせっかく一度しかない人生です。

考え方によっては「仕事しなきゃいけないのか?」と思うかもしれませんが、仕事をしていればお金は入りますし、やりたいこともできるようになります。

それにニートの方は「ご両親がなくなり、貯金がなくなった時がヤバいから」というのが抜け出すきっかけとして一番多い理由です。

ニートは親が死んだらでは遅い!生活保護は受けられない!

もちろんニートの方のニートを本気で抜け出したいという気持ちが最も重要です。

そして・・・

実際に抜け出す方法があれば実践してみませんか??

当ページを参考にして頂き、ぜひ「始めの一歩」を踏み出してみてください!!

ニートを抜け出すとどうなるのか?

ニートを抜け出すとどうなるのか?

実際にニートを抜け出し就職した方とお会いする機会があるのですが、元ニートの方がどう環境が変化していったのか、少しご紹介しておきます。

①生活リズムが戻った

一番大きく変化したのは「生活リズム」と答える方が多かったです。

就職をすると、基本的には朝起きて、昼食を取って、夕方には帰る。そして仕事終わり後の時間が自由な時間としてあり、きっちりと夕飯を取る。

就職をすると当たり前にも思える生活リズムであり、つまらない日常とも思える部分ですが、元ニートの方にとっては非常に大きな変化です。

「時間を気にするようになった」

「曜日感覚が戻った」

「一日が過ぎるのが早い」

こういった意見も多く聞く事が出来ました。

つまらない日常にも思える部分が非日常を生きていた元ニートの方にとっては進展と捉えることができ新鮮だということです。

②収入が安定した

就職をする以上、当たり前のことですが、月に一度給料が入ります。

今まで貯金を崩しながら生活をしていた方や、実家暮らしで親のすねをかじりながら生活していた方も、「自分で自由に使えるお金」を手にすることが出来るのというのは大きな変化です。

収入が安定する事によって「あれを買いたいな!」「趣味にお金をかけよう」「貯金をして投資を考えよう」など様々な可能性が広がります。

ニート時代には考えられなかったことが、収入が安定する事で人生において前向きに考えられるようになった!という方が非常に多かったです。

③不安から解消された

「両親が死んだらどうしよう」「この先の人生どうなるんだろう」という不安から解消されるというのも大きな変化です。

人間はどうしても不安要素があると、後ろ向きに物事を捉え行動が制限される生き物です。

ですが、就職をすることで心にゆとりを持つことができ、前向きに物事を捉え行動する事が出来るようになります。

もちろん収入が安定したことにより、不安が解消されるという点もあります。

将来に対しての不安は誰でも持っています。

私だって将来の「年金問題」「老後」は不安があります。ですが、仕事をしている以上給料は入ってきますし、今からその対策だって取れるわけです。

貯金をするなり、年金があてにならないので別で貯蓄をしたり。

対策を取るかどうかは人それぞれだと思いますが、少なくとも安定した収入があれば直近で困ることはなくなるはずですし、その対策を取れる土俵にも立てるわけです。

④交友関係が増える

人との付き合いは、人それぞれだと思います。

当然人付き合いが苦手な人もいると思いますが、就職をすることで少なからず「人」との関わり合いを持つことになります。

中には人付き合いが苦手だったけど、実際働いてみたら同じ境遇の人がいたり、趣味があったりと「友人」が出来たという人は非常に多いです。

今まで一人で戦っていたのに「仲間」が出来るというのはこの上なく嬉しいことです。

大人になるにつれ交友関係を築く事はなかなか難しくなっていきますが、やはり「人」が一人で生きていくのは少し寂しい気もします。

無理に交友関係を作る必要はありませんが、就職をすることで社内での飲み会などで交流を深める機会もあります。

それこそ頑張る必要もありませんが、お酒を交え共通の趣味や話題が合う方がいれば一人の環境から大きく変化するきっかけにもなります。

⑤両親との関係が改善される

「あんたまだニートなの?」

「いつ就職するの?」

「家でご飯を食べるなら働いてちょうだい」

私もニートの方からさんざん聞いてきました。

その度に「イライラしたり」「自分を情けなく思ったり」と感情の起伏も激しいと思います。

ニート生活の中で「両親との関係が険悪になっている」という方はとにかく多いです。

しかし、就職しニートを抜け出すことでそんなことは言われなくなります。

関係改善に手遅れということはありません。

自分が変われば両親の心境も変化していきます。

どの両親だって自分の子供を嫌いにはなれませんし、どこかで期待しているものです。

期待しているからこそ口うるさく言うというのも親心です。それがわからない「あなた」でもないと思います。

少なくとも当ページを見て前を向こうとしているわけですから!

ニートを抜け出す7つのコツ

ニートを抜け出す7つのコツ

「ニートを抜け出したいけど抜け出せない」

この答えは「就職をしてください」・・・ではありません。

確かに就職する事でニートを抜け出すことは出来ます。ですがそれはあくまで実践であり「ニートを抜け出したいけど抜け出せない」というのは「意識=マインド」の問題です。

そこで抜け出すためのコツをご紹介します。

抜け出す7つのコツ

  • ニートを抜け出すには強い気持ちが大切
  • 習慣作りがニート脱出のカギ
  • ニートを抜け出すにはポジティブシンキング
  • ありのあまの自分を活かす
  • 危機感を持つ必要はない
  • 人の良いところを見つける
  • 悩んだら紙に書きだす
  • とにかく行動する

それぞれ順に具体的に解説していきます。

①ニートを抜け出すには強い気持ちが大切

強い気持ちというのは。

「絶対就職して現状打破してやる!」でも「もうニートなんて嫌だ!」でも良いです。

何でも良いのですが、その気持ちを少なくとも就職出来るまではずっと持ち続けてください。

そしてもう一つ大事なことがあります。

それは・・・

「なんでニートを抜け出したいのか?」という「きっかけ」です。

ちなみに私がニートの方と面談を通じて多かったのは以下の通りです。

<ニートを抜け出すきっかけ>

・ご両親が病気になり入院をした

・ご両親が亡くなった

・貯金が底をついた

・目標や趣味ができた

・好きな人ができた

・このままではヤバいと思った

etc...

何か「きっかけ」があったからこそ、「ニートを抜け出したい」という思いが強くなったと思います。

最終的にこの「きっかけ」「強い気持ち」が今後の就職活動における「あなた」のバイタリティーになります。

②習慣作りがニート脱出のカギ

昼夜逆転している人も中にはいらっしゃると思います。

いきなり「戻せ」と言っても無理だと思います。

そこで、少しずつで良いです。

よくお伝えしている方法をご紹介しておきます。

<習慣作りのコツ>

①朝は遅くとも10時には起きる

⇒慣れてきたら9時、8時と早める。

②朝飯は出来れば食べる。

⇒もし可能なら松屋で朝定食を食べる。なぜなら10時30までしか朝定食はやっていないので、これに間に合わせるため。立地などもあると思うのでこれは出来たらです(笑)

③昼食は食べても食べなくてもOK

④夕飯は出来れば19~21時の間に食べる

⇒さすがに松屋である必要はありません(笑)

⑤夜は遅くとも1時(25時)には寝る

⇒慣れてきたら12時(24時)と早める

この時間をきっちり守る必要はありません。

1時間程度の誤差はグレーゾーンとして許容してください。

一番のポイントは朝起きる時間です。

就職を想定すると、平均して社会人は7時前に起きているというデータがあります。

ですが、いきなり7時に起きるのは無理ですし「そもそも就職していないのに7時に起きてどうするの?」って思いますよね。

だからまずは10時までには起きて、「午前」を過ごしてください

就職すると嫌でも生活リズムは変わりません。

でもいきなり社会人の生活リズムになると、「無理、耐えられない」となってしまうのでその事前準備だと思って気軽に取り組んでください。

③ニートを抜け出すにはポジティブシンキング

とにかくポジティブシンキングを意識してください。

「両親が亡くなってしまった」

「まぁ人はいつか死んでしまうし、巡りあわせ宇宙だな」

ブラックジョークですが、ここまでポジティブシンキングを意識してくださいと言っているわけではありません(笑)

「ニートを抜け出すなんて今更無理だよ」

「いや、でもニートさえ抜け出せば俺は何でも出来る」

これも人によって思えるかどうかですが、身近なことで例えると・・・

転職くん
あっ、コンビニで温めてもらうの忘れた
まぁ家で温めるから良いか!!
転職くん
転職ちゃん
あ、お釣りを100円多くもらってる
なんだか今日はツイてるな~!
転職ちゃん

くらいの感覚でOKです。

決めつけるのは良くないのですが、基本的にネガティブな考え方によってしまいがちです。

これは意識の問題で変えることが出来ます。

もしネガティブなことを思ってしまったら「逆にポジティブなことを考える」という癖を付けてください。

実はシンキング(思考)は性格ではなく、脳への訓練でネガティブからポジティブへと変化させることが出来ます

ポイント

「無理」⇒「無理ではない」

「ニートは一生ニート」⇒「ニートは抜け出せる」

というように変換するだけで最初はOKです。

すると徐々にネガティブシンキングからポジティブシンキングへと脳が変化していきます。

④ありのままの自分を活かす

「就職をするから」「社会人になるから」と「あなた」自身を着飾る必要はありません

当然、社会人としての礼節はわきまえるべきですが、「自分を殺す」事はしないでください。

それこそ「個性」が失われ「個性のない一般的な就職活動者」と面接官に思われてしまい、他社との差別化を図ることが難しくなります。

だからと言って無理に個性を出す必要もありません。

「ありのままの自分」を活かしてください。

もし少しでも良く見せようとか、自分を大きく表現してしまいそうになったら「アナ雪」の歌を思い出してください。

「ありの~ままの~♪」のやつです(笑)

ニートって実は少し異なった境遇を体験しています。

実際私はニートになったことはないですし、社会人の多くはニートを経験していません。

これって実は「個性」でもあります。人が経験したことない事を経験しているわけですから。

*ちなみにこう思えるようになったらポジティブシンキングが上手くいっていますよ!!

⑤危機感を持つ必要はない

「危機感を持つな」という方が難しいかもしれませんが、これ以上持つ必要はありません。

失敗を恐れる必要もありません。

考えれば考えるほど負の連鎖に陥ってしまい、より危機感を持ちやすくなってしまいます。

ですが、そもそも「失敗して当たり前」なんです。

だからこそ先ほど上述でもお伝えしたポジティブシンキングは大切なんです。

そして就職活動をしていると「失敗」はつきものです。

一発で内定が出ることもあれば、数社受けてようやく内定へとたどり着く事もあります。

その都度落ち込んでいては先に進めません。

「失敗の先に成功がある」なんてくさい事を言うつもりはありませんが、それでも失敗して掴める成功があるのも事実です。

「ニートだから就職できない」なんて思う必要はありません。

「ニートでも就職できる」と変換してください。そして実際ニートでも就職する事が出来ます。

⑥人の良いところを見つける

これから社会に出ていくと、嫌でも「人」との関り合いを持つことになります。

当然「人」なので好き嫌いはあります。

ですが、嫌いだとしても「その人の良いところ」を見つける努力をしてみてください。

好きになる必要はありません。

これは悲観的な見方を矯正するための考え方です。

今まで「嫌だ」「無理」と逃げてきた事から少しでも抜け出すための修行だと思ってください。

この修行を積んでおくことで、人間関係が苦手だとしても、いざ就職をした後に「人」との付き合い方が少し変わります。

今すぐではなく、これも徐々に努力してみてください。

⑦悩んだら紙に書きだす

就職活動のみならず、「人」には悩みが付きものです。

そこで、悩んでいる事や迷っている事は頭で考えるのではなく、実際に紙に書き出してみてください。

そうすることで、明確化することができ悩みや迷いが「見える化」出来ます。

実は人間の脳は悩みや迷いを頭で考えると、余計に負のスパイラルに陥っていくという研究データがあります。

ですが、悩みや迷いを視覚化する事で客観的に捉えることが出来、その解決策、あるいは「そもそもこれは悩みなのか?」と考え直すことが出来ます。

ニートを抜け出すコツに関わらず、今後活用できるコツなので、ぜひやってみてください。

⑧とにかく行動する

ニートを抜け出すコツとして一番大切な事かもしれません。

とにかく行動しなければ始まりません。

ニートはよく無気力と言われています。

ですが、実際そうでしょうか。

と私は考えています。

別に家でゲームをしていようが、ネットを見ていようが、無気力では出来ないことです。

「家で一日寝ている」

そんなの私だってあります。無気力です。

要は無気力は使いどころなんです。

私の場合は仕事で疲れたから土日どっちかは無気力Dayを作っています。

毎日無気力だと逆に疲れますよね。ですが、毎日ではなく1週間に1日は最低でも社会人にとって大切です。

「あなた」は無気力ではなく、気力があるはずです。

実際ここまでお読み頂いた「あなた」ならもう行動できるはずです。行動できる気持ち(きっかけ)を持っていると思います。

私が大事にしている事があります。

「知覚動考(ちかくどうこう)」という考え方です。

知覚動考

何かを「知」って「覚」えたら、まずは「動」いてみる。動いた後に、それについて「考」えてみる。「ともかくうごこう」と覚えてください!

これが「知覚考動」と逆になるとどうなるか。

「人」は考えてから動くとなると8割の人は動きません。100%納得してからでないと「動かない」人は「動けない」人です。

そうならないためにもまずは行動を起こしてから、それについて考える(振り返る)という順序でなければならないんです。

「知覚動考」は「ともかくうごこう」とも読めます。

とにかく行動してください。

その手順を以下から具体的に実践として解説致します。

ニートを抜け出す準備

ニートを抜け出す準備

ニートの方はまず何をすればいいのか?

という所からわからないと思います。

いきなり家から出ろ!とは言いません。

むしろ・・・

家にいて出来ることから始めてもらっています。

<家にいて出来ること>

①自己分析

②就職エージェントへ登録

転職くん
たったのこれだけ!?

と思われるかもしれませんが、まずはこれだけで十分です。しかもめちゃくちゃ簡単にできます。

「①自己分析」については、やり方があるので以下の手順で進めてみてくださいね!

step
1
過去の経験=自分史の作成

step
2
過去の経験の掘り下げ=頑張った経験等

step
3
過去の経験から長所・短所の発見

step
4
やりたい事を洗い出す

step
5
上記を踏まえ自己PRを考える

この5つのSTEPを時間をかけてやってみてください。

自己分析って結局「自分がどういう人間で、どういう時に力を発揮できるか」というのを客観的に見ることなんです。

自分はニートだからと悲観しないでください。必ずあなたにも長所がありますし、企業が求めている力を備えています。

どんな方でも脱ニート・脱フリーターはできます。

「②就職エージェントへ登録」というのは絶対に登録する就職エージェントを間違えてはいけないので、後述で詳しく解説いたします。

一人では抜け出せない!就職エージェントが必須

ウズキャリの評判と口コミまとめ!第二新卒・既卒のリアルな声

結論から言ってしまうと・・・

就職エージェントに登録・活用する

ことは必須です。

ここまでは様々なサイトでも書かれていますよね。

但し、注意が必要です!!

そこで確認させてください!

アドバイス

①就職エージェントに登録していますか?

はい⇒次の質問②へ。

いいえ⇒登録が必要です。但し、やみくもな登録はNG。


②大手総合型エージェントですか?

はい⇒登録が間違えている可能性大です。

いいえ⇒次の質問③へ。

*大手総合型とはリクルート・マイナビ・doda・Indeedなど。


③ニート特化型エージェントですか?

はい⇒OKです!後は進めるだけ!

いいえ⇒ニート特化型へ登録必須です!

「とりあえず」「なんとなく」で大手総合型転職エージェント(リクルートやdoda等)に登録していませんか?

それもそのはずです。「ニート 就職エージェント おすすめ」とかで調べると、まぁ「リクルートやdoda」が検索で出てきますよね。さらにCMや広告があるので、どうしても大手だからと登録してしまいがちです。

心当たりはありませんか??

それが転職失敗の一番の原因なんです。

覚えておいて

転職エージェントは必要ですが、「あなた」の属性に合った転職エージェントへの登録が必要! ・第二新卒なら第二新卒特化型へ ・ニートならニート特化型へ ということです。

他のサイトでは紹介だけして終わり!というのが多く見受けられましたので、当ページをお読み頂いた方にはしっかりとエージェントの裏側なども理解して頂き、「なぜニート特化型が良いのか」ということもわかるように、登録後の流れなど全てを以下のページで解説しています。ニート特化型エージェントと合わせて参考にしてみてください!

ニートおすすめ転職エージェント10選!正社員就職の全て!

転職ちゃん
とにかくどれに登録しておけば良いのかな?

とよく質問を受けますので、以下に絶対登録しておくべき就職エージェントを3社ご紹介しておきます。

人気エージェントランキング

【1位】ウズキャリ

20代専門かつ内定率86%!最大のメリットは「ブラック企業排除」の徹底!まずは簡単30秒登録へ!

【2位】DYM就職

【3位】第二新卒エージェントneo

正社員求人100%経歴・学歴不問短期離職・未経験職種OK公務員から民間もOK!ほとんどのスタッフが第二新卒を経験。キャリアカウンセリングでは過去の経験や学校での過ごし方、就職活動の経験や部活動から「あなた」の性格や考え方を踏まえ求人の紹介、将来のキャリア形成のお手伝いもしてくれます。

特にウズキャリでは、ニート・フリーター向けのウズウズカレッジというサービスも実施しており非常に人気ですので、一番に登録をしておきたいエージェントとなります!

プログラミングスクールからニートを抜け出す

プログラミングスクールからニートを抜け出す

実は今、プログラミングスクールが非常に人気となっています。

というのも「手に職」を付け、さらには将来的に「フリーランス」の道を目指すことが可能となっているからです。

2020年、コロナが大流行しテレワークがより一層注目を集める中、『クラウドワークス』のような個人で仕事を受注できる体制が着々と整備されてきています。

そして、その仕事の内容で最も多いのがシステム系です。つまりIT・Web業界の依頼案件がとにかく多く、さらに高単価となっています。

ですが、残念ながらスキルがなければ受注すること自体できませんよね。

今後は会社に守ってもらうのではなく、「自ら稼ぐ力を身に付ける」ことが非常に大事である。というのは皆さんもお分かりになるはずです。

需要は確実に拡大していきます。今からはじめて遅いなんて言うことは全くありません。

むしろ、今だからこそ始めるべきなんです!!

最近では完全無料でスキルを身に付け、さらに就職サポート付きのプログラミングスクールもありますので、費用面を気にする必要もありません。

以下にご紹介しておきますので、この機会にぜひ検討されてみてください!!

『GEEK JOB』完全無料

GEEK JOB

GEEK JOB公式サイト

こんな方におすすめ

  • 完全無料でスキルを身に付けたい方
  • 完全オンライン制完備
  • 第二新卒・フリーターからIT業界正社員を目指す方
  • IT業界以外からエンジニアへ転職したい方
  • プログラマー未経験求人に応募しているが、選考が通らない方
  • プログラミングを使った仕事ができず、開発職への転職を考えている方

イチ押しポイント

まず完全無料である点、そして登録した方の実に約98%がしっかりと就職する事が出来ているという点は最もおすすめできるポイントです!

1円も支払うことなく、就職まで実現でき、面接のロールプレイングから実際の仕事を体験するアクティビティを取り入れるなどし、選考突破だけでなく、就業後にも役に立つ働き方を身に着けるようなカリキュラムが組まれています。

正直、まず登録を検討するべきプログラミングスクールの一つです。

定期的に無料カウンセリングや無料プログラミング体験会なども行っており、無料体験・説明会・個別相談さらには登録後の受講まで全てオンライン制を完備しているので、自宅にいながらスキルを学び、なおかつ就職まで手にすることが出来ますから、まずは申込だけでもしてみてください!!

『ネットビジョンアカデミー』

ネットビジョンアカデミー(NVA)

NVA公式サイト

こんな方におすすめ

  • 完全無料
  • 31歳までの方
  • 職歴・学歴一切不問
  • 1ヶ月の研修後、就職サポート付き

イチ押しポイント

未経験から正社員のITインフラエンジニアとして就業できるよう1からサポートしてくれます!さらに 1ヶ月間のネットワークエンジニア養成研修を経て、就職活動までその全てを完全無料でサポートしてくれます!

研修後、2ヶ月目には就職!というスピード感が非常に人気のポイントでもあります。

ニートを抜け出すコツまとめ

それでは本記事のまとめをしておきます!!

<ニートを抜け出すとどうなるか?>

①生活リズムが戻った

②収入が安定した

③不安から解消された

④交友関係が増える

⑤両親との関係が改善される

<ニートを抜け出す7つのコツ>

①ニートを抜け出すには強い気持ちが大切

②習慣作りがニート脱出のカギ

③ニートを抜け出すにはポジティブシンキング

④ありのままの自分を活かす

⑤危機感を持つ必要はない

⑥人の良いところを見つける

⑦悩んだら紙に書きだす

⑧とにかく行動する

<ニートを抜け出す準備>

家にいて出来ることから始めてみる。

①自己分析

②転職エージェントへ登録

<自己分析の方法>

<STEP1>過去の経験=自分史の作成

<STEP2>過去の経験を掘り下げる=頑張った経験等

<STEP3>過去の経験から長所・短所を見つける

<STEP4>やりたい事を洗い出してみる

<STEP5>上記を踏まえ自己PRを考える

<エージェントの選び方>

大手総合型エージェント(dodaやリクルート等)には登録をしない!その理由はターゲットユーザーが多岐に渡っており、ニート特化型エージェントではないから。

ニート特化型エージェントに登録する必要があり、その中でも年代別で登録するエージェントが異なる。

<エージェント側のぶっちゃけ>

エージェント側(私の様な存在)の裏側をぶっちゃけますと、インセンティブ(成果報酬)は転職活動者の年収の何%か

つまり中途採用の方が年収は高くなるためエージェントは自分のインセンティブ(成果報酬)を多くもらいたいので、必然的に中途の方を斡旋します。

まさにこれがニートが総合型エージェントで転職を失敗する大きな要因なんです。

いかがでしたでしょうか。

ニートを抜け出すための方法をご紹介してきましたが、この記事を読んでいるニートの方が「これなら簡単に抜け出せそうだ!」と勇気をもって一歩踏み出してくれたらいいなと思います。

でわ!MrダービーBoyでした。

人気の記事

1

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 第二新卒として再就職や転職活動をしている方でどうしても迷ってしまうのが、 どの転職エージェントを使えばいいのかということです。 同じようなお困りごとを第二新 ...

2

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 ニートの方の就職支援をしていると・・・ 転職くんニート向けの就職エージェントってあるんですか? 空白期間があるから書類選考で落ちちゃうよね?転職ちゃん とい ...

ウズキャリの評判と口コミまとめ!第二新卒・既卒のリアルな声 3

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 転職くんウズキャリの評判ってどうなんだろう? 20代専門の転職エージェントって言うのは聞いたことがあるんだけど。転職ちゃん 同じような疑問をお持ちの方もいら ...

第二新卒の短期離職は転職が厳しい? 4

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 「第二新卒として転職活動を考えている」あるいは「短期離職してしまったけど再就職大丈夫?」と共通している不安は「第二新卒で短期離職すると転職は厳しくなるのかど ...

退職理由の例文7選!転職面接の伝え方・職務経歴書の書き方 5

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 転職を考えた時に「どう退職を切り出すか」、そして実際に転職活動を進めていくと「退職理由(あるいは転職理由)をどう職務経歴書に書き、どう面接で伝えればいいのか ...

-ニート・フリーター

Copyright© 【第二新卒】キャリアアドバイザーが語る!成功する転職論 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.