ニート・フリーター

アルバイトから正社員はおすすめしない!最初から正社員になる方法

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。

「アルバイトから正社員を目指したい!」と思われる方が当記事をご覧になって頂いていると思います。

先に確認しておきます。

アルバイトから正社員を目指すのって面倒くさくないですか?

最初から正社員を目指せるなら目指してみませんか?

というのが、現役プロの私がお伝えしたい内容です。

「職歴なし・未経験」であろうと、「一度就職した経験があり今はアルバイト」でも問題ありません。

正社員を目指す方

おそらく、学校(高校・大学・専門・院卒等)を卒業したは良いものの、何等かの事情があり正社員として企業に就職しなかった方だと思います。

アルバイトから地道に行きたいという方はそれでもOKです!ですが「早く正社員として安定したい!」と思われている方は最初から正社員を目指すことができます。

それでは解説していきます。

アルバイトになった理由ランキング

アルバイトになった理由ランキング

私の元に相談に来られた方で、今現在アルバイトで生計を立てているという方は大勢いらっしゃいます。

いわばフリーターの状態と言うことです。ちなみにニートとの違いは簡単に言うと「生計を立てているかどうか」です。

なぜアルバイトになったのか理由を聞くと、ある程度似ている回答が多かったのでランキング形式でご紹介しておきます。

1位:新卒で就活をしたが内定が出なかった

アルバイトになった理由の中で多かったのが、「就活をしたけど内定が出なかった」ということで、そのあとも特に就活をせず、アルバイトとして今に至るという方です。

新卒で就活したのに内定が出ないとなると次年度へのモチベーションも維持できませんし、アルバイトで生計を立ててくると「それでもいいや」と現状に満足してしまう。ということを相談を通して私も理解しました。

なお、同じような方は以下のページを参考にしてみてください!

就活失敗した新卒ニートが正社員になる方法

2位:希望の企業に内定がもらえず就職浪人

どうしても行きたい企業があり、就職浪人になったけどお金を工面するためにもアルバイトをしている。という方も多いです。

ちなみに「就職浪人=既に卒業している=既卒」となります。

上記の様な境遇の方は以下のページをそれぞれ参考にしてみてください!!

就職浪人は新卒扱い?不利になる5つの理由

既卒扱いはいつまで?年齢制限で違う応募方法をプロが解説!

3位:公務員試験全落ちしその後卒業

公務員試験を目指しており、今も勉強を続けながらフリーターとしてアルバイトをしている方も多いです。

もちろん公務員をこのまま目指していくのもOKですが、期限を決めておかないとダラダラと時だけが過ぎてしまいます。

民間企業への就職と言うことも検討している方はぜひ以下のページをご覧ください。

公務員試験に落ちた既卒が民間に就職するたった1つの方法

4位:企業に入る気がなく卒業しアルバイト

周りと同じように就活をして企業に入る気がなかったという方は意外にも多いです。

アルバイトをしている事は全然良い事ですが、ふとした時に「このままで良いのか?」と自問問自答する方も多いということを知りました。

就活を一度も経験していない方になるので、詳しくは以下のページを参考にしてみてください。

就活せずに卒業した人が正社員で就職するための方法

アルバイトから正社員は厳しい!?

アルバイトから正社員は厳しい!?

アルバイトから正社員になることは、正直そこまで厳しくはありません。

それこそ「アルバイトをしていてそのまま正社員を目指す」あるいは「正社員に誘われたから悩んでいる」という方もいらっしゃると思います。

ですが、アルバイトから正社員になれる職業って結構絞られてしまうんですよね。

簡単に言うとサービス業(飲食・ブライダルなど)がほとんどです。

「サービス業=ブラック企業」は言い過ぎかもしれませんが、そう感じている方も多いと思います。

アルバイトから正社員おすすめしない理由

  • ブラック企業率が高い
  • 給与が安い傾向にある(交渉できない)
  • 職業が限られる

主におすすめしない理由は上記3つが挙げられます。

でも、今さら就職活動をして正社員になんてなれるわけない。

なんて思っていませんか。

それは大きな勘違いで、可能性を捨ててしまっています。それこそネットの情報を鵜呑みにしてしまっている可能性が高いです。

実際には最初から正社員になることはそこまでハードルの高いものではないんです。

アルバイトから正社員になるには正社員登用制度

実際にはアルバイトから正社員になることは可能です。

聞いたことがある方もいると思いますが「正社員登用制度」があるバイト先であれば正社員として転換する事が出来ます。

これはアルバイトに限らず派遣社員でもあります。要は「正社員登用制度」があるか・ないかで変わってくるということです。

ただ、正社員登用制度を利用するとしても実は非常に時間がかかるんです。

アルバイトであれば、数年はアルバイトとして働き、その実績や経験などを買われなければいけません。また上述でも伝えましたが、アルバイトから正社員になる場合にはサービス業がメインとなってきます。

基本的にサービス業は慢性的に人材不足に陥っており、新たに人材を募集するよりも企業としては、アルバイトからそのまま優秀な人材を正社員として昇格させる方がメリットが多いからなんです。

正社員登用制度のメリット・デメリットについて詳しくは以下のページで解説していますので、参考にしてみてください!

「正社員登用制度あり」のメリット・デメリットをプロが解説!

ちなみに生涯ずっとフリーターでいるのか、あるいは正社員になるのかで生涯賃金は大きく差が出ますので、将来を少しでも考えている方は以下のページも合わせて参考にしてみてください。

既卒とフリーターの違い!生涯賃金で差が付く事実を知ろう!

最初から正社員を目指す方法

最初から正社員を目指す方法

さて、当記事を読んで頂きアルバイトから正社員を目指すのではなく最初から正社員を目指すことを前向きに検討したいという方は以下の方法を必ず実践してください。

改めて就職活動をスタートしようと考えた時にどのように始めれば良いかということを現役キャリアアドバイザーが解説します。

基本的には就職活動の始め方(入口)は同じです。

しかし、始め方が間違っていると内定が出るものも出ませんので、必ずお読み頂き、理解・納得した上で就職活動をスタートしてみてください。

step
1
あなたの属性を確認

step
2
属性別の就活方法を確認

step
3
必要な就職エージェントに登録

では具体的に最初から正社員を目指す方法をSTEP毎に解説していきます!!

STEP1:あなたの属性を確認する

まず一番最初に確認しなければならないことがあります。

<確認事項>

①一度でも就職した経験がある・ない

②一度でも就職した経験がある方で年齢が25歳前後

⇒第二新卒・中途採用

③一度も就職した経験がない25歳前後

⇒既卒(新卒採用or中途採用)

既卒は新卒採用・中途採用のどちらで就活すべきか?

④一度も就職した経験がない30歳前後

⇒既卒(中途採用)

このように「あなた」の属性をまず確認してください。

なぜかと言うと、この属性によって就活の方法が異なりますし、後程解説する登録すべき就職エージェントが異なってくるからです。

STEP2:属性別の就活方法を確認

上記で自分の属性は把握できたかと思います。はどう就活を始めていくのかと言うと。

「第二新卒」に当てはまるという方は、第二新卒として就活をしていくことになります。この点は以下のページで詳しく解説していますので、ご覧ください。

第二新卒の転職活動の進め方・流れ・始め方の全て

一方で、「既卒」に当てはまるという方は既卒として就活を始めていきます。この点は以下のページをご覧ください。

既卒の就活の始め方とやり方!正社員就職への第一歩

この点を理解しておかないと、いざ就活を始めたとしても上手くいかず、時間を無駄にしてしまう可能性が高いので、注意してください。

STEP3:必要な就職エージェントに登録する

どの属性にいようと、就職をする上では一人での力ではかなり厳しいです。そこで、就職エージェントを利用しプロの力を借りるようにしてください。

ただ、もう理解していると思いますが、就職エージェントに登録する上でも「あなた」の属性にあった就職エージェントに登録しなければ意味がありません。改めて就職活動をスタートする上で最も重要と言っても過言ではない点です。

ちなみに就職サイト(求人サイト)への登録は不要です。これは自力で就活をすることになってしまいますので。

とまぁここまでは様々なサイトでも書かれていますよね。

但し、注意が必要です!!

「とりあえず」「なんとなく」で大手総合型転職エージェント(リクルートやdoda等)に登録していませんか?あるいはしようとしていませんか。

「就職エージェント おすすめ」とかで調べると、まぁ「リクルートやdoda」が検索で出てきますよね。さらにCMや広告があるので、どうしても大手だからと登録してしまいがちです。

心当たりはありませんか??

それが就職敗の一番の原因なんです。

覚えておいて

転職エージェントは必要ですが、「あなた」の属性に合った転職エージェントへの登録が必要! ・第二新卒なら第二新卒特化型へ ・ニートならニート特化型へ ということです。

とは言え「数が多すぎてどのエージェントに登録すれば良いかわからない」という質問を受けます。

そこで、なぜ「リクルートやdoda等」いわゆる総合型就職エージェントでは就職に失敗してしまうのか?その理由も詳しく以下のページでそれぞれ解説しておりますので、私がおすすめする就職エージェントと合わせて参考にしてみてください。

<20代・第二新卒の方>

第二新卒おすすめ転職エージェント12選!ランキングでわかる!

<既卒の方>

既卒向けエージェントおすすめ6選!未経験・職歴なしでもOK!

<ニート・フリーターの方>

ニートおすすめ転職エージェント10選!正社員就職の全て!

アルバイトから正社員はおすすめしないまとめ

いかがでしたでしょうか。

「アルバイトから正社員よりも以外と簡単かも?」と思って頂けていると嬉しいです。たった3つのステップだけで就職活動の土俵に立つことができます。

他のサイトでは就職エージェントをただひたすらに紹介していたりしますが、実際にはそれは半分正解で半分間違っています。

就職エージェントは必須だが、「あなた」に適した就職エージェントをしっかり選ばなければならない。ということが最重要なんです。

「とりあえずリクルート」や「なんとなくdoda」で決めてしまってはいけないということです。まぁ素人からするとCMを打ってたりするところに登録してしまう気持ちもわからないでもないですけどね。

ということでぜひ参考にして頂き、もし「正社員で就職できた!」という方がいたらコメントなど頂けると嬉しい限りです。

でわ!MrダービーBoyでした。

人気エージェントランキング

【1位】ウズキャリ

20代専門かつ内定率86%!最大のメリットは「ブラック企業排除」の徹底!まずは簡単30秒登録へ!

【2位】DYM就職

【3位】第二新卒エージェントneo

正社員求人100%経歴・学歴不問短期離職・未経験職種OK公務員から民間もOK!ほとんどのスタッフが第二新卒を経験。キャリアカウンセリングでは過去の経験や学校での過ごし方、就職活動の経験や部活動から「あなた」の性格や考え方を踏まえ求人の紹介、将来のキャリア形成のお手伝いもしてくれます。

人気の記事

1

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 第二新卒として再就職や転職活動をしている方でどうしても迷ってしまうのが、 どの転職エージェントを使えばいいのかということです。 同じようなお困りごとを第二新 ...

2

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 ニートの方の就職支援をしていると・・・ 転職くんニート向けの就職エージェントってあるんですか? 空白期間があるから書類選考で落ちちゃうよね?転職ちゃん とい ...

ウズキャリの評判と口コミまとめ!第二新卒・既卒のリアルな声 3

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 転職くんウズキャリの評判ってどうなんだろう? 20代専門の転職エージェントって言うのは聞いたことがあるんだけど。転職ちゃん 同じような疑問をお持ちの方もいら ...

第二新卒の短期離職は転職が厳しい? 4

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 「第二新卒として転職活動を考えている」あるいは「短期離職してしまったけど再就職大丈夫?」と共通している不安は「第二新卒で短期離職すると転職は厳しくなるのかど ...

退職理由の例文7選!転職面接の伝え方・職務経歴書の書き方 5

現役アドバイザーのMrダービーBoyです。 転職を考えた時に「どう退職を切り出すか」、そして実際に転職活動を進めていくと「退職理由(あるいは転職理由)をどう職務経歴書に書き、どう面接で伝えればいいのか ...

-ニート・フリーター

Copyright© 【第二新卒】キャリアアドバイザーが語る!成功する転職論 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.